保温できるかな?
- 2013/07/22
- 19:29
みためも、実力も、Coolではありませんが
以前作った
ペットボトルクーラー
500ccの2気筒 氷式
水温への影響力はわかりませんが
(まぁ60Lに対してわずかな量の冷水)
FANを2台つけている60Pで
気化熱をもらうたびに蒸発して
減る飼育水を補うのに役に立っている
ようです。
以前はPoppy Glassが露出するほど
蒸発して、水面が下がっていましたが
朝、夕と2本(500ml×2本×2回=2000ml)
補充していることになるので
まぁまぁの補充量になっています。
が、しかし
少しでも水温を下げたくてやったことなんで
できるだけ効果を上げたい
まず、ペットボトルの氷だけど
割とどんどん溶ける

ほら、ペットボトルが完全に露出している
さて、発砲スチロールに入れてしまうか?
**************************************
話は違うけど
発砲スチロール箱に
氷を満タンにつめて
同じようなことをすると
氷がとけるのもゆっくりで
ダイソーのものだと157円で
約3.5リットルの水分が補充できるはず
ただ、でかい
too big!
**************************************
というわけで、少しでも溶ける速度を
抑えるという目的で
お洋服を
いやアルミ保温シートを
丸めて
結束バンドで止めて


これをペットボトルに着せて

少しでも保温性があがればいいな
だれだよ「焼け石に水」と言っているのは
で、今朝セットしたペットボトル
夕方に代えてやろうと、アルミ保温シートを
はずすと
あれ冷たい
驚いた、以前はからからで常温になっていたのに
さらに回転させてキャップからはずすと
キャップの中に1cmほどの氷が残っていた。
期待以上に保温力があって
満足、満足
ちなみに水槽周辺の気温は31.5度
水温は27.6度でした。
水温はともあれ、31.5度の気温の
中で12時間も溶けずに残った氷ちゃん
ナイスファイト!
SoTough

Please click the following banners.

にほんブログ村

Thank you for your cooperation.

以前作った
ペットボトルクーラー
500ccの2気筒 氷式
水温への影響力はわかりませんが
(まぁ60Lに対してわずかな量の冷水)
FANを2台つけている60Pで
気化熱をもらうたびに蒸発して
減る飼育水を補うのに役に立っている
ようです。
以前はPoppy Glassが露出するほど
蒸発して、水面が下がっていましたが
朝、夕と2本(500ml×2本×2回=2000ml)
補充していることになるので
まぁまぁの補充量になっています。
が、しかし
少しでも水温を下げたくてやったことなんで
できるだけ効果を上げたい
まず、ペットボトルの氷だけど
割とどんどん溶ける

ほら、ペットボトルが完全に露出している
さて、発砲スチロールに入れてしまうか?
**************************************
話は違うけど
発砲スチロール箱に
氷を満タンにつめて
同じようなことをすると
氷がとけるのもゆっくりで
ダイソーのものだと157円で
約3.5リットルの水分が補充できるはず
ただ、でかい
too big!
**************************************
というわけで、少しでも溶ける速度を
抑えるという目的で
お洋服を
いやアルミ保温シートを
丸めて
結束バンドで止めて


これをペットボトルに着せて

少しでも保温性があがればいいな
だれだよ「焼け石に水」と言っているのは
で、今朝セットしたペットボトル
夕方に代えてやろうと、アルミ保温シートを
はずすと
あれ冷たい
驚いた、以前はからからで常温になっていたのに
さらに回転させてキャップからはずすと
キャップの中に1cmほどの氷が残っていた。
期待以上に保温力があって
満足、満足
ちなみに水槽周辺の気温は31.5度
水温は27.6度でした。
水温はともあれ、31.5度の気温の
中で12時間も溶けずに残った氷ちゃん
ナイスファイト!
SoTough

Please click the following banners.

にほんブログ村

Thank you for your cooperation.

スポンサーサイト