発砲スチロール製クーラー リベンジ 002
- 2013/07/04
- 23:18
前回、買い物だけを書いたブログでしたが
今回は製作について
まぁ、製作というほどのものではないかな
呼び方を「組立て」
くらいにしておきますか。
まず、ベンリーカンを曲げます。
利用したのはブロック

穴に突っ込み、1回目の曲げ
U字に曲がった ベンリーカンを
2回目の曲げ
こうなりました。

これに真鍮竹の子をはめると
こんな感じ

このままでは水漏れが心配なので
ベンリーカンに付いていた
ゴムパッキンをかまし
シールテープを巻いて
こんな感じ

発砲スチロール容器に入れて
穴あけマークをして
手動の12mmドリルで

そして、いよいよ
結合の過程
外部フィルターを止め
タップを閉じ
Poppy Glass とテープ Violet Glass とを
取り外し
EHIME2213の給水用のホースを
取り外し、水を抜き
適当なとこでカット
さぁ~、ホースを真鍮竹の子に繋いで…
えい
さぁ~、ホースを真鍮竹の子に繋いで…
う~
さぁ~、ホースを真鍮竹の子に繋いで…
ふんぬ
えっ、硬くて差し込めない
急遽、内径12mmの透明ホースを繋ぎ
透明とEHIMEとを別のジョイントで
結合
購入時のEHIMEホースなら
やわらかくて
直接繋げる事ができたかもしれない。
だいぶ大袈裟な感じになったけど

なんとかセットし稼働しました。
EHIME2213の流量が500mL/hだから
約60Lの水槽60Pは30分で約4回
発砲スチロールクーラーを
巡回する。
1時間もすると効果が現れそう
Please click the following banners.

にほんブログ村

Thank you for your cooperation.

今回は製作について
まぁ、製作というほどのものではないかな
呼び方を「組立て」
くらいにしておきますか。
まず、ベンリーカンを曲げます。
利用したのはブロック

穴に突っ込み、1回目の曲げ
U字に曲がった ベンリーカンを
2回目の曲げ
こうなりました。

これに真鍮竹の子をはめると
こんな感じ

このままでは水漏れが心配なので
ベンリーカンに付いていた
ゴムパッキンをかまし
シールテープを巻いて
こんな感じ

発砲スチロール容器に入れて
穴あけマークをして
手動の12mmドリルで

そして、いよいよ
結合の過程
外部フィルターを止め
タップを閉じ
Poppy Glass とテープ Violet Glass とを
取り外し
EHIME2213の給水用のホースを
取り外し、水を抜き
適当なとこでカット
さぁ~、ホースを真鍮竹の子に繋いで…
えい
さぁ~、ホースを真鍮竹の子に繋いで…
う~
さぁ~、ホースを真鍮竹の子に繋いで…
ふんぬ
えっ、硬くて差し込めない
急遽、内径12mmの透明ホースを繋ぎ
透明とEHIMEとを別のジョイントで
結合
購入時のEHIMEホースなら
やわらかくて
直接繋げる事ができたかもしれない。
だいぶ大袈裟な感じになったけど

なんとかセットし稼働しました。
EHIME2213の流量が500mL/hだから
約60Lの水槽60Pは30分で約4回
発砲スチロールクーラーを
巡回する。
1時間もすると効果が現れそう
Please click the following banners.

にほんブログ村

Thank you for your cooperation.

スポンサーサイト