タッチライトブロックが水槽台と出会った~
- 2013/06/22
- 00:04
夏が近づくと、いろんな虫たちが建物の中に入り込んできます。
さて、今日は本題に入る前に
めずらしいお客さんが、職場の給湯室に入り込んでいたので
紹介します。
木登りトカゲさんです。

まずはバックショットから
この子はステンレスシンクの中にいて、逃げ出そうとしてもすべってしまい
私に御用となりました。
木にいるときは、なかなか捕らえられないですよ。
子供のころはあんなにつかまえたのに・・・
運動神経もにぶっているのでしょうか。
まぁ、この子イケメンなんで前からも

実は、もう一匹、ゴミ箱の近くにいたので捕りましたが、画像はありません。
最後にもう一枚

さてさて、本題に
以前、「脇役、だけど好き」で紹介した100円ショップの「タッチライトブロック」
マグネット付きなんで、メタルラックの下に貼り付け、即席照明システムに!
今回は、100円ショップでいいものを見つけてきたので、水槽台にも利用できるようにしてみました。
まず、見つけたのはコチラ

2枚のステンレス板、そのうち1枚を水槽台の裏に貼り付け、「タッチライトブロック」が
マグネットでくっつくようにしてみます。
まずは水槽台

扉を開け、ステンレス板を取り出し

裏にして、両面テープのシートをはがし

水槽台の天井裏にペタ

これに「タッチライトブロック」を付けてみます。

点灯!

点灯したまま、水槽台から離れて見てみました。

Sogood!
Plase click the following banners.

にほんブログ村

May the aquarium be with you.
さて、今日は本題に入る前に
めずらしいお客さんが、職場の給湯室に入り込んでいたので
紹介します。
木登りトカゲさんです。

まずはバックショットから
この子はステンレスシンクの中にいて、逃げ出そうとしてもすべってしまい
私に御用となりました。
木にいるときは、なかなか捕らえられないですよ。
子供のころはあんなにつかまえたのに・・・
運動神経もにぶっているのでしょうか。
まぁ、この子イケメンなんで前からも

実は、もう一匹、ゴミ箱の近くにいたので捕りましたが、画像はありません。
最後にもう一枚

さてさて、本題に
以前、「脇役、だけど好き」で紹介した100円ショップの「タッチライトブロック」
マグネット付きなんで、メタルラックの下に貼り付け、即席照明システムに!
今回は、100円ショップでいいものを見つけてきたので、水槽台にも利用できるようにしてみました。
まず、見つけたのはコチラ

2枚のステンレス板、そのうち1枚を水槽台の裏に貼り付け、「タッチライトブロック」が
マグネットでくっつくようにしてみます。
まずは水槽台

扉を開け、ステンレス板を取り出し

裏にして、両面テープのシートをはがし

水槽台の天井裏にペタ

これに「タッチライトブロック」を付けてみます。

点灯!

点灯したまま、水槽台から離れて見てみました。

Sogood!
Plase click the following banners.

にほんブログ村

May the aquarium be with you.
スポンサーサイト