コメント
No title
いろんな技術駆使されてて、水槽のビジュアル画像大事にされてるのがよくわかりました^^
しかも こだわりがあるだけに さすが!!!と引き込まれましたヽ(´▽`)/
あと、 これからの 水温上昇問題にファンをどうしようかと考え中なのですが、画像にファン付けてるのがチラリとあったので参考になりました♪
No title
無事通り抜けてくれるようお祈りしております。
やっぱり撮影する時はフレームがあった方がキレイに撮れますよね。
それくらい大きなボード、今売ってるかなぁ
それだったら高さ450mmの60Wでもギリギリ使えますね
ホントにギリギリだけどw
今度ダイソーに行ったら探してみます(^-^)b
No title
私の自宅のウエルカム水槽、寝転んで眺めるのが好きなんですが、角度によっては超眩しいんです(-_-;)
カラーボード、探してみようかなぁ・・・
細かい解説付きでありがたいです♪
茶コケなんて黒は藍に比べたら可愛いもんですよね?w
クリアな水になりますよーに!(^^)
Re: No title
技術というほどでもないですよwww
ファンは100均でかった200円USBファンです。
最近ダイソー行ったら300円になってましたwww
アクアグッズで売っているファンは五月蝿くて、効果よりも音を選びました。
Re: No title
台風1号の影響はあまりありませんでしたが、台湾が心配です。
最近ダイソーにいっても大きいサイズありません。でも、黒なんで繋げばフレームとして機能すると思います。
本当に高額でもいいなら、アマゾンにA0サイズとか売ってましたよ。
でも100円だから気軽にできるんですよね。
それよりも、ウリエルとアリーの画像を職場の女の子に見せたら、「かわいい~」って言ってました!
Re: No title
そうですよね。まぶしいですよね。
でも、他のうふふなものを寝転がって見てませんよね。。。
下のアングルからwww
Re: タイトルなし
カラーボード、簡単に施工できるからありがたいです。
うん、早くクリアな水になって欲しいです。
今までは、他の飼育水を大量に移して立ち上げていたので、今回のようなケースはメイン水槽で初めて
あせりまくり、換水しまくり、ビール飲みまくりです。