はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今朝の気温は、Google気温で14度
毎朝、iPad miniでチェックしてます。
最高が18度らしいです。
Yahooアメダスランキングでは積雪が3m以上にもなる地域も・・・
そんな地域の方には申し訳ないのですが
14度、沖縄では寒いほうです。
私、部屋に水槽があるのですが
部屋に水槽を置いてからは寒くて眠りづらい日が無くなりました。
寝具は毛布一枚です。
昨年はヒーター設定24度
今年は22度設定ですが、部屋の中はやはり暖かいです。
現在の室温は20度、ヒーター3つのうち1個だけ稼動しています。
昨日仕事が終わって、夕方からビールを飲んだらすぐ寝てしまい
なんと4時から目がさめてしまいましたwww
さて、前置きが長くなりましたが、アクアな話を・・・
多すぎる枝
60P#02の枝流木がごちゃごちゃしているなぁ~
それは以前から思っていたことなんですが
ただ、水槽から一旦抜き出すと、放置された枝流木が傷んで
次回の使用時に水槽に悪い影響が出そう。
それくらいなら、目をつぶるほうがいいかも
なんて思ってましたが・・・
でも、イライラはつのって・・・
▼
ある決断
まぁ、一部の枝くらい切ってもいいんじゃない
そう思えたので・・・
赤線からカットを決意!
▼
カットしてみた
だいぶすっきりしたじゃん?
ほれ
▼
当然、切った枝はどこかに挿しなおしています。
はて、どこだっけ???
角度を変えて
ほれ
▼
別視点から・・・
枝を切ると視界も良くなり
他にも気がついたところを・・・
赤ライン右のボルビをカットですっきり
▼
それが目立つようになりました。
全体的に緑を増やしたくて・・・
赤矢印の先にパールグラスをちょこちょこ植栽
▼
これも目立つようになりました。
さて、ここからもっとすっきりするか?
くずれて、ごちゃごちゃするのか?
いずれにせよ、どんどんレイアウトいじるのが楽しい!
お疲れカンパイ
Please
click the following banners.
にほんブログ村
Thank you for your cooperation.
またん、めんそーりよ!(またおこしください)
スポンサーサイト