コメント
No title
No title
ナナの違い判りませ~ん(笑)
ナナプチとナナミニって どう違うの?
あとゴールデンはミニサイズってあるんですかね?
見たことも聞いたことも無いけど・・・
でもナナがフサフサに茂った水槽は憧れます♪
大半をナナでレイアウトしてみたいと思うのは
自分だけでしょうか?笑
No title
産地とか種類が微妙に違うのかもしれませんね。
ニューラージもう少しお待ちくださいねw
あまり量はありませんが、水中葉をトリミング
したらお送りしますので!
やる気と嫁の機嫌と子供のお世話のタイミング
が合った時にやりますのでw
Re: No title
いえいえ、コメントありがとうございます(^ ^)
くまたんさんのとこのナナ・プチと、うちの右下のナナが近いのですね。
うちは、比較すると右下のナナが元気です。
レイアウトをどんどん変更するうちに、どれがどれだかわからなくなりましたwww
Re: No title
ナナ・プチの葉は1~1.5cm
ミニはそれよりも大きく、通常のナナより小さいとネットにありました。
ゴールデンのミニもあるようです。
私も大半をナナでレイアウトしてみようと大量に買ったのですが
60P#02から自然と他の2つの水槽に移動していきました。
いざとなったら、また集合をかけて1つにまとめますかね・・・
イメージができれば、やってみますw
Re: No title
私は違いの理由にはとうていたどりつけそうにありませんが
「おもしろい」
それだけは言えます。
ニューラージ、気長にまってます。
ただ、さすがにショップで見ると、そわそわしてしまいます。
くノ一を発見した磯自慢さんのように・・・
えっ、違うって!
失礼しましたm(_ _)m
うちもそんなのがあります。全部チャームから来たんだけど(笑)
照明とか水流とかその他モロモロの環境でしょうね(^_^;)
っていうかピンナティフィダ高すぎてビックリです!
なんかぼったく…いやそんなことはないでしょうがwww
あ、トライデントとルドウィジアスーパーレッドは次の帰省の時になんとかできると思いますので暫しお待ちを(*>ω<)人
先日帰省しましたらカッコイイクリアファイルが!…すみません。
気を使っていただいて申し訳ないです。
早速名古屋に持ってきて使わせて頂いてます♪
ありがとうございました(*´▽`*)♡
No title
ウチのナナプチはかなり小さいです。
写真の左側のナナプチと同じような感じです。
え?ピンナってそんな高いんですか!?
爆植してた時に売ればよかったw
もはや後の祭り・・・w
Re: タイトルなし
えー、やっぱりサイズの違いあるのですか!
他でもあることを知った。それだけでもうれしい。(共感の感じ)
ピンナの値段、きっと沖縄の流通量とかいろいろ、あるんでしょうねwww
歯によさそうなトライデントやspレッド、楽しみにしています。
ただ、spレッド、育てきれるか?心配です。
クリアファイル、磯自慢さんとこと色違いです。
シーサーがセンターだったので、つい買ってしまいましたw
使っていただけると、うれしいです。
Re: No title
そうそう、うちのナナプチも8割は小さい葉です。
なんで大きいのがあるんだろう。
でもうりぼうさんとこも、いろいろあるようだから・・・
ピンナ、売ればよかったね。
近所のペットショップだと、1株2000円ですぞ!
1ポットでは売ってない。
1ポット3000円のほうが、4~6株あるから安い感じする。
で、近所のペットショップに10株あげちゃったwww
いつも、生体や石をおまけしてくれるから!
しかも、溶岩石付で!
またADAのなんかを買うとき、まけてもらおうwww