コメント
No title
めっちゃ分かった!
ありがとうございます!!
僕は外部フィルター持ってなくて
ストックは外掛けF使ってるから
けっこう気になったんです。
まあ、考えたら僕のは30cmだし
かなり水流気になるんですね。
いつも、見やすくて楽しいブログ、
楽しみにしてます。
これからもよろしくお願いします!!
No title
四角いタイプなら入るかもしれませんね?
というかまだ26度もあるのですか?!
沖縄凄いなあ…。
ピンナの件、ありがとうございます。
60cmではピンナ使わない予定なのですが、
ウェルカム水槽にでも入れようかと思います。
くノ一楽しみにしてますw
Re: No title
うちのは30cmの倍の長さがありますから!
とにかく、説明できてよかったです。
ところで、実は、私は外掛けF好きです。
ほんとにうちのブログ「楽しみ」ですか?
最近、ブログやめようか?悩んでましたが・・・
もう少しがんばります。
サンキュ!くまたん
おおきに!
Re: No title
一応、細長いタイプの外掛けFでも、ヒーター入る気がしてるんですが・・・
たぶん、ろ材入る余地が無くなるくらいに考えてました。
とにかく、12月のうちにやるでしょうwww
結果はwebで!
今、扇風機かけながらコメント書いてます。私、暑がりなんで・・・
googleで調べると、外気22度でした。午後7:30
26度は閉め切った室内で、照明の影響です。
外気温は25度でした。久しぶりの暑さで、22度の日もありますよ。
ピンナ、ウェルカム水槽なら程よい量を想定して送ります。
郵便局のくノ一指定、R20指定で送ります。
オプションで追加料金が発生したら、そのときは焼津さんでwww
No title
水槽が長くなっていくと、水が回っているか心配ですよね。
外部だと給水と排水を両サイドにすればいいんですが、外掛けだと近い場所に2つありますからね。
私も90Fとかになったら2つ設置しないといけないかなと考えています。
Re: No title
質問がネタ振りになっていたので、やってみました。
コメントがきっかけで記事ができるとありがたいです。
ネタ切れで苦しんでますから
60Pでも飼育水の流れ気になります。
45Fさん、90Fまで考えているんですか・・・
90は弟がやっているけど、私の部屋には無理なサイズ、でも憧れのサイズです。
ソイルや水草の量が増えますが、トライできるレイアウトに幅が出来て、喜びも増えるでしょうね。
45Fさんの作る水景なら、どんな90Fができるのか???
きっとADAのように壮大な感じ!
No title
ブログやめないで~
(という本人は珍しくブログさぼり中…)
Re: No title
「帰りが遅い」???
怪しいですね。
もしかして、SMAP総出でXmasフチ子、チラVerをガチャして・・・
世界的チラリズムの権威、湯ハニ准教授をしても難しいのか???
チラーの法則を極東における偏西風の影響、世界経済の動向
ありとあらゆるファクターをパン○ラの微分方程式にとりこんだのに・・・
もしかして、まだ聴力が完全では無い?
ススキノ養成所で完治させないと・・・
おっと、脱線してしまいました。
ブログ、もう少し頑張ってみますwww