コメント
No title
私も60cmリセットして化粧砂部分作ったので
コリを飼ってみようかと企んでます。
ショップでベネブラを見て以後、憧れてるんですが、値段が…。
No title
ベネブラ、知らなかったので、ググったら
渋いコリドラスですね。
憧れるの、よーくわかります。
水草水槽 in 沖縄、 レイアウトいじりが好きです。
やっと、60P#02からコリドラスを移す準備ができました。
前回のブログで準備した60 Slimに投入しましょう!
まずはコリを捕まえないと
早速、60P#02のコリ3匹を捕らえることにしましょう。
枝流木が沢山の60P#02
この中でネットを振り回すのは
きっと
きっと
きっと
絶対
難しい
トラップを
▼
しかし、これは60P#02には
大きい
やっぱ
砂地におけるサイズじゃないとね
カットして繋ぐ
▼
これだけ小さいなら
いけるでしょ!
トラップ投入
タブレット状の餌を
今回は
4つも
入れてみました。
量を入れたら
なんとなく
早く
おいしいにおいがひろがり
入ってくれそうな・・・
安易な考え
水槽投入
▼
まだ
まだ
トラップの外です。
トラップの向こう奥にいたのが・・・
▼
前面に
きたー
難なく、イン!
▼
そーと
あっ
そーと
そーと
手を水槽に突っ込み
一刺
いや
人差し指で
ふたをして・・・
引越し
コリを待つ60Slimに用意した
サテライトへ
水あわせ
慎重に
60分かけて
やりました
もう一匹は
なんとか
ネットで・・・
トラップかからないもんで・・・
水色矢印の先のボルビの葉は追加
赤矢印の先にはステルバイ
なんか、違いますね
ブログ村とかのコリドラスを見ていると
みんな
アップですよね
やっぱり
どアップは難しい
水草も写しちゃうんだよね~
でも
なんとか
仲良く3匹を・・・
パチリ
さて、これで
60P#02のヤマトは
お仕事
苔ツマツマ
してくれるか!
安心してタブレットを60Slim水槽に投入できるぞ!