コメント
No title
外出できなそうですからインドア趣味の日なんでしょうが、停電になっては大変ですからね。
どうかご無事にお過ごしになってください。
(シラフですよ?)
停電心配ですね…。
牛も心配ですね…。
前回は静岡もかなり被害がでましたから心配です。
私、飲食業ですのでモロに被害受けるんですよね^^;
連休の時来なくても…。
牛も吹き飛ぶほどの風はホントに恐怖でしかありませんね。
こちらは明日日曜日の夕方から明後日月曜日の朝に最接近の予報です。
が、この台風はヤバいです!
この台風は10年前の2004年の台風23号に勢力もコースも酷似しています。
あの時は私のいる町はほとんど被害か無かったんですけど、隣の市は川が氾濫して大規模な被害が出ました。
今は護岸工事も終わっているので被害は出ないと思いますがやはり心配です。
そちらはおそらく真っ只中だと思いますが、ご自宅で十分気を付けてお過ごしくださいね。
Re: No title
意外に強くないです。
台風というのは、進行に伴う風向き、周辺の建物などによって、居住している建物の影響が変ってくるのですが
今回うちの家では強い風を感じてません。
沖縄本島全体でみると、停電、浸水、50m近い風など、いろいろあるようです。
今日の午後から明日の朝にかけての風向きが心配です。
Re: タイトルなし
牛の心配ないくらいの風でした。
でも
沖縄の連休は最悪でしょうね。
スーパーさえ閉まっている。
ツタヤも閉まっている。
一部の若者を除いては出歩かないでしょうね。
磯自慢さんって
飲食業でした?何系ですかね。
くの一も来店しますか???
Re: タイトルなし
実際、台風が来てみると、うちの周りでは普通の台風です。
停電もなく、アンテナが歪むこともなく
牛なんて飛べない
宮古島の牛が飛んだ台風は想像もつかない強さですね。
学校の体育館の屋根も飛びましたからね!
さて、沖縄と違い、川の氾濫は半端無いでしょうね。
台風は、明日の朝、中心は九州のようです。
でも、雨の影響は、いつ起こるかわからないようですね。
離れていても、湿った空気が集まると大雨ですからね。
台風18号でも雨や土砂崩れの被害は大変でしたもの
人命さえ奪いますからね。
本当に気をつけてください。