コメント
No title
もうそれしか目に入りません!w
キューバの培養カップは三回くらい失敗しています。
是非とも成功させてください!
Re: No title
キャラ楊枝、もっと買ってきて前景にならべようかなwww
なんてね。
培養カップがんばります。
水草水槽 in 沖縄、 レイアウトいじりが好きです。
台風8号接近の7日にカップ培養キューバを買ってきて、その日に挿してみました。
とりあえず全景から
▼
挿したキューバを含め、前回からの変更は4箇所
▼
凸の左部分になります。
水色矢印
の先にはボルビを
赤矢印
の先にはナナプチを置きました。
青矢印
の先にあるのは短く切ったエアーチューブです。以前から一本割れていたバイオレットグラス、そこから良く水草が入りこんでいたので、蓋の意味でエアーチューブはめてます。
透明で、ちょうどいいサイズのものがあればいいんですけど・・・
今度ガラス管で作ろうかな・・・
凸の右部分になります。
水色矢印
の先にボルビを置きました。
ピンナの溶岩石の上に、ナナプチ×2を置きました。
ところで、
カージナル
テトラ
が編隊を組んでくれて、ひらがなの「つ」の字を描いてくれています。
飼い主の思い込みでしょうか?
買ってきたカップ培養キューバは大胆な処理をしました。
そのままアニマルキャラ楊枝でブスっと挿してます。
(100均12本入り)
前回も同じ要領で、この前景はできました。
奥のキューバはベランダ栽培の水上葉です。
台風8号対策で今は室内です。
こちらも水上葉です。
前々回に紹介したキューバ水上葉よりはかなり小さいのですが、それでも水中葉よりでかいです。
水色矢印の水中葉と比べてみてください。
これが前々回のキューバ水上葉です。
ただのパールグラスより葉が大きいです。
台風8号の影響で、停電も多いようです。
無事アップできるでしょうか?
一応、できたみたい。