キューバを広げたい
- 2014/05/07
- 21:50
はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ついにGWは終わりました。
行ったのはドライブくらいで、二日酔いのGWでした。
もちろん、ドライブは飲んだ翌日ではありません。
皆さんはきっと楽しいGWを過ごされたかと思います。
あぅ、地震で怖い思いをされた方も・・・
さて、水槽と十分に向き合う時間もあったので、ブログも沢山書きました。
これも、GW最終日のことです。
60P#01の前景もずいぶんキューバが育ってきましたが、あと一息!
▼
赤枠の部分までが限界です。
これ以上両サイドに進んでいきません。
左サイドはヘアーグラスだけボーボーです。

今日は左サイドを広げる工夫をしていこうと思います。
ヘアーグラスだけの領域からホースでソイルを抜き、
オレンジラインから
赤ラインまで掘り下げました。

そこへ、
赤矢印から左にキューバを追加
キューバは60P#02から抜き取りました。

60P#02のキューバ少ないけど、簡単に抜けるので・・・
ここで上からソイルをかぶせて!
はいどっさり
▼
いや、ちゃんと均して
▼
おおーさっそく、ヤマトの連中が・・・
恐るべし、ヤマトの攻撃力
ところで、時間があったので、少しDIYを
60P#02の水槽台ですが、
扉の上、
赤矢印↓のところが平坦なんで、指が入らずに扉が簡単に開かない。
それで水色矢印↑のとこに以前買った100均のアンティーク風取っ手を2本つけました。

これで爪を傷めることもなく扉が開きます。
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
Please click the following banners.

にほんブログ村

Thank you for your cooperation.
またん、めんそーりよ!(またおこしください)
スポンサーサイト