コメント
No title
こんばんは。
45°の垂れ下がりが気になっていたんですね。
私はモスの上部のラインを見ておりました。
水平のときは、上部も水平で気になって、
一回目の改良で上部のラインが自然になって、後ろの水草も見えていいと思いました。
そして、2回目の改良でモス自体は水平方向に戻りましたが、上部のラインは波打っていて、自然な感じでいいですね。後ろの赤系の水草も見えるし、一番良い状態になったと思います。
色々と動かしてみることが大切なんですね。
45°の垂れ下がりが気になっていたんですね。
私はモスの上部のラインを見ておりました。
水平のときは、上部も水平で気になって、
一回目の改良で上部のラインが自然になって、後ろの水草も見えていいと思いました。
そして、2回目の改良でモス自体は水平方向に戻りましたが、上部のラインは波打っていて、自然な感じでいいですね。後ろの赤系の水草も見えるし、一番良い状態になったと思います。
色々と動かしてみることが大切なんですね。
おっ!
良いですねぇ(*´-`)
かなり自然な感じで私好きですねこの感じ♪
良いですねぇ(*´-`)
かなり自然な感じで私好きですねこの感じ♪
Re: No title
45Fさんへ
そうですね。垂れ下がりが、目の前で見るより、引いてしかも画像にしたときに「あれ?」
思っていたのと違うぞ!って
まさに動かしっぱなしのレイアウト、これからもどんどん動かしますよ!
そうですね。垂れ下がりが、目の前で見るより、引いてしかも画像にしたときに「あれ?」
思っていたのと違うぞ!って
まさに動かしっぱなしのレイアウト、これからもどんどん動かしますよ!
Re: タイトルなし
うりぼうさんへ
ありがとうございます。
またまた動かす予定です。
そして「元が良かった」と後悔するかも・・・
でも、まだまだ初心者、失敗してよくなると信じてます。
ありがとうございます。
またまた動かす予定です。
そして「元が良かった」と後悔するかも・・・
でも、まだまだ初心者、失敗してよくなると信じてます。