コメント
No title
活着したのにヤマトのツマツマ力に負けるか。
実に興味深い。
つまり活着力は浮力とツマツマ力の合成力を
ベクトルで現し、それをフレミングの法則により
力の方向を補正し、質量保存の法則により水中重力を
算出せねばならないな。
しかし、ナイスチャレンジだった。
次期レポートを楽しみにしている。
No title
活着しているものでも剥がしそうw
ちゃ〜んならんさ〜。
Re: No title
浮力<活着力<ヤマトのツマツマ力Ψ食欲
が今回導きだされたDrウィローモスの最終項における不等式です。
次回
浮力<ヤマトのツマツマ力Ψ食欲<完全活着力
を導きだせる臨床実験まであと61日と10時間、我々に残された時間は
多すぎ・・・
Re: No title
でーじ、波動砲ふーじー
ゆくしやさに~
ちゃーすが?
実に面白いので書き込んでしまいました!(笑)
ヤマトさん、愛おしいですねぇ!
食べちゃったのでしょうか?!(^^)
次も食べられちゃったり…あぁ、すいません(^◇^;)
また覗かせてもらいますー!(^^)
Re: タイトルなし
はじめまして、ワンダホーなお客様に驚いています。
ショップの方にも知れ渡っている方ですよね。
さて、ヤマトですが
次も・・・
次も・・・
次も・・・
その次も・・・
きっと食べちゃうでしょうね!
それがヤマトの諸君だから!
またんめんそーりよ!
もう透明なビニールシートで覆って温室化してしまいましょう(*´∀`)♪
ヤマトくん頑張りすぎ(笑)
Re: タイトルなし
LEDのディスクライトです。地元のディスカウントショップで1000ルックス1980円でした。
ネットで検索したら、送料別で5~8千円なんで驚いています。
部屋の中は、この冬の最低で19度なんで、すでに温室です(笑)
水槽の水温設定は24度です。部屋まで温めてくれるんですかね。
デジカメ用意して、実験体を水槽に入れたのですが・・・
ヤマト、本当にあっという間でした(爆)