コメント
No title
確かに水面がどんどん塞がれていく経過に目が行ってしまいました。
うちのインディカの感じでは、水面に近付くに従って赤が強くなっていっているので、鉄分が十分であれば、あとは光量次第なのかなと感じています。
うちのインディカの感じでは、水面に近付くに従って赤が強くなっていっているので、鉄分が十分であれば、あとは光量次第なのかなと感じています。
Re: No title
ミネさんへ
鉄分ですか・・・
Yossyさんのブログでバクテリアが大事と書いていたもので・・・
60P#01と同様に
これから定期的にメネデールを加えてみます。
鉄分ですか・・・
Yossyさんのブログでバクテリアが大事と書いていたもので・・・
60P#01と同様に
これから定期的にメネデールを加えてみます。
No title
検証お疲れ様です。
見たとこ変化が微妙な感じですね。もしかすると、1度トリミングするとまた変化が感じられそうですね。
僕の45Cではアクアスカイ45用1機でしてますが、水深45にもかかわらず、無添加で赤くなってきてます。
う~ん…なぜだ。
見たとこ変化が微妙な感じですね。もしかすると、1度トリミングするとまた変化が感じられそうですね。
僕の45Cではアクアスカイ45用1機でしてますが、水深45にもかかわらず、無添加で赤くなってきてます。
う~ん…なぜだ。
なんだか微妙ですね(^o^;)
でもきれいにモサモサになってるのがいい感じ。
ロタラは上から見てもキレイだから好きですわ♪
一応うっすらと色付いてますけど水面に到達してからですかね?
やっぱ光量が足らないのかな…メネデールとかECAを添加して様子見てみるというのも有りかもですね(^^)b
でもきれいにモサモサになってるのがいい感じ。
ロタラは上から見てもキレイだから好きですわ♪
一応うっすらと色付いてますけど水面に到達してからですかね?
やっぱ光量が足らないのかな…メネデールとかECAを添加して様子見てみるというのも有りかもですね(^^)b
Re: No title
KULEさんへ
トリミングして記事にしました。
またしばらく様子見です。
でも、カットしたら以外に赤くなってたよ~
トリミングして記事にしました。
またしばらく様子見です。
でも、カットしたら以外に赤くなってたよ~
Re: タイトルなし
うりぼうさんへ
トリミング&水換えしたんで、メネデールをキャップ4杯どばーっと!やりました。
トリミング&水換えしたんで、メネデールをキャップ4杯どばーっと!やりました。