コメント
No title
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
うちの60cm水槽にアベニーパファーを1匹入れたらあっという間にスネールがいなくなりました。
今では餌用に定期的にスネールを補充してるくらいです。
今年もよろしくお願いします。
うちの60cm水槽にアベニーパファーを1匹入れたらあっという間にスネールがいなくなりました。
今では餌用に定期的にスネールを補充してるくらいです。
今度は苔とスネールですか…なかなか大変ですね(*_*;
うちはトーマシーやらラムが居てるのでスネールは壊滅しました(^o^;)
ただ、エビ類も激減しました(´Д`)
加減が難しいです。
トーマシーを隔離できる環境があれば最強だと思いますよ。
フォックスは苔にはいい仕事しますけど、スネールには全く効果なしです。
それにでかくなるのでこれも隔離水槽がないと後々後悔することになるかと…
こんなのでご参考になれば(^-^;
うちはトーマシーやらラムが居てるのでスネールは壊滅しました(^o^;)
ただ、エビ類も激減しました(´Д`)
加減が難しいです。
トーマシーを隔離できる環境があれば最強だと思いますよ。
フォックスは苔にはいい仕事しますけど、スネールには全く効果なしです。
それにでかくなるのでこれも隔離水槽がないと後々後悔することになるかと…
こんなのでご参考になれば(^-^;
Re: No title
ミネさんへ
今年もコメントありがとうございます。
餌用にスネールを補充するなんて・・・、おそるべしアベニーパファー
昨日、夜に
ガラス面の卵、子供みたいのをNissoの苔とりスクレイパーでかき集め、ポイしてみました。
今日は大人を10匹とっただけで、表にはいません。
きっと水草の奥に20~30匹はいると思いますが、しばらくTAKOの手でやってみます。
今年もよろしくお願い致します。
今年もコメントありがとうございます。
餌用にスネールを補充するなんて・・・、おそるべしアベニーパファー
昨日、夜に
ガラス面の卵、子供みたいのをNissoの苔とりスクレイパーでかき集め、ポイしてみました。
今日は大人を10匹とっただけで、表にはいません。
きっと水草の奥に20~30匹はいると思いますが、しばらくTAKOの手でやってみます。
今年もよろしくお願い致します。
Re: タイトルなし
うりぼうさんへ
スネールは、まだTAKOの手でがんばります。
ただ、苔が・・・
スネールは、まだTAKOの手でがんばります。
ただ、苔が・・・