少しだけのトリミング
- 2016/07/31
- 04:32

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
久しぶりの雨が降ってます。
沖縄では恵みの雨かもしれません。
週末、夏休みということもあり、観光にいらした方々には残念な空ですが・・・
あまりにも晴れが続くと、地元の者は暑さと日差しに参ってしまいます。
さて、昨日は
得意のプチトリミングをやりました。
プチトリミングの巻
水槽をな...
鼻あげ
- 2016/07/30
- 17:04

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
昨夜はエアレーションを忘れてました。
鼻あげ
そしたら、案の定
水面に
▼
撮影のためにメンテ用ライトだけを点灯
何か食ってるようにも見え
▼
酸欠なんでしょうね。
右でもたくさん鼻上げ
▼
...
集中治療(苔取り)
- 2016/07/28
- 07:54

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
侘び草のおかげで、簡単にスタートした水槽ですが
侘び草にはほどよい照度のアクアスカイ602(2灯)
それ以外には強すぎなのか?
糸状苔などが発生してきました。
ヨッシーさんのように遮光もしてみたいのですが
今回は・・・
特別オペ室へ・・・
現状
順調のように見えても
▼
...
トリミングはじめました
- 2016/07/25
- 22:02

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
部屋の水槽を立ち上げてから
茶苔
なぞの気泡
いろいろあせりましたが、侘び草も順調に伸びてきまして
トリミングのプランもなんとなく考えはじめました。
少し前の画像
石の土台を作ったときの画像ですが
赤ラインあたりが寂しい
▼
今日のトリミング前にも少し
...
アンプル
- 2016/07/24
- 15:03

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
プロホースって便利ですよね。
ソイルの中にあるゴミまでも巻き上げて吸ってくれます。
でも
私不器用なんで、化粧砂の場合、砂までおもいっきり吸い上げてしまいます。
好きだからしょうがないけど
化粧砂って生体のフンが目立つ
プロホースを使うと
飼育水や砂が大量にバケツに出るので・・・
プロホースもどきを作ってみました。
...
水面の葉を集めるときの道具
- 2016/07/22
- 06:30

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
水槽を立ち上げてからしばらくたち
有茎草が育ち始めたので
水草の葉が浮かんでいることが多くなりました。
特にロターラ・ナンセアンの葉がよく浮かんでいます。
通常、水面に浮かぶ葉
特にトリミングの後
小型ネット ですくう
それが常識です。
熱帯魚や水草の本を
開くと必ず
小型ネットでゴミをすくうと書いてます。
でも、私
...
石の土台を作る
- 2016/07/19
- 20:55

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
本日は、少し創作を・・・
取り出す
水槽の中から少々大きめの石をとりだします。
赤枠のところから
▼
溶岩石を取り出し
やや小さめに鉢底ネットを切り
土台として用意します。
グルガン貼り
切り取った鉢底ネットに
小さい石を
▼
グルーガンでピタ...
侘び草の様子
- 2016/07/17
- 21:30

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
侘び草
値段は高いけど
私のような無精者
私のような初心者(3年もやってますが・・・)
には良い物です。
簡単でした。
もちろん、設置の話
肝心の成長は?
育ってます
もっさ
▼
点検、作業用に
アクアスカイは取り除いた状況です。
手前のピンセットが写り込んでいます。
...
テデトール処方
- 2016/07/15
- 20:27

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ヤマトを投入してみたものの
いっこうに処理が進まない
ナナの表面が 茶色
もう
気の短い私には
テデトール
拭き拭き
ナナを水槽から取り出し
やわらかいティッシュペーパーで
拭き拭き
▼
乾燥させないように
手元には
霧吹き
少しは綺麗になったかな?
...
換水だけでは不安で・・・
- 2016/07/12
- 21:51

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
茶コケに悩まされているTAKOです。
もしからしたら、ラン藻かもしれませんが・・・
しびれが切れて
ヤマトヌマエビと石巻貝を購入してきました。
水あわせ
まずは、水温合わせ
▼
30分ほど水温をあわせたら
おつぎは
水質合わせ
普通はバケツでしょうが・・・
...
この泡は何?
- 2016/07/11
- 20:02

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
暑い夏というのに
我が水槽(立ち上げたばかり)は
まるで雪が降ったかのよう
何だ、これは?
▼
溶岩石にも
流木にも
ナナの葉にも
白い粉のようなものが・・・
何か棒でつつくと
ふわっと浮かんでいきます。
どうも気泡のようです。
酸素?
二酸化炭素?
そもそも誰が作ったの?
茶コケ?
...
ナナの葉、茶コケ?病気?
- 2016/07/09
- 22:27

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
アヌビアス・ナナよ
君は「初心者でも安心」「育て易い」、そんな水草じゃなかったのか?
水槽の調子も今いちですが
ナナの調子も・・・
調子が悪いから水換え毎日
毎日水換え
▼
「早く調子が良くなれ」
そう思いながら
毎日水換えを頑張っています。
アクアスカイ602(LEDライト)を2本...
フレーム作ってみました。
- 2016/07/07
- 20:54

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
猛烈な台風が心配ですね。
台湾が直撃すんぜんです。
一方、私の水槽は今、茶コケに見舞われています。
ピンナをいただいた7月4日の翌日から発生しました。
立ち上げ後に良く発生するようです。
まだまだバクテリアが育っていないんですね。
最近は、換水で忙しい毎日です。
換水ばかりで画像がとれないんで
ピンナ頂いた以前に撮影したネタ...
ピンナ、いただきました。
- 2016/07/04
- 22:11

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
確か『7月4日に生まれて』という映画があったような・・・
確実に「今日はアメリカの独立記念日」である。
そんな特別な日を指定してある方から素晴らしい贈り物が届いた。
まるでアメリカになった気分ですwww
リクエスト「控えめに」
送り主は
快くブログにすることを了解してくれた。
ただ、ただひとつの注文は「...
水草立ち上げ、簡単に
- 2016/07/03
- 01:17

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ようやくレイアウトができますね~
底床を敷き
素材を配置したので、いよいろ水草を!
実家からの持込み
すでに部屋に持ち込んだナナプチやボルビに続いて
実家から持ち込んだのは
ブセファンドラ・クダカン
▼
あと、ちょっとしたロタラやパールグラス
3株のクダカンは
以前、Aquatic plants and ...