60P#01 ハロウィン色
- 2014/09/29
- 19:53

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ハロウィンまで約1ヶ月、100円ショップに行ってもハロウィングッズが大量にディスプレイされていました。
日本人は祭が好きなのか、クリスマスも、バレンタインデーも、そしてこのハロウィンも外国の文化を楽しんでいますね!
外国でひな祭りなどを楽しむこともあるのでしょうか???
まだまだ日中の気温が30度を超える沖縄ですが、60P#01だけが...
もう目詰まりかい!
- 2014/09/28
- 12:32

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
いきなり外掛フィルターの画像で失礼します。
これは2014.09.18にろ材パックをセットしたものです。
もともと、これはエアレ用に取り付けたSサイズのフィルター、水面を揺らすのが目的でした。
だから、本当はろ材パックなんて必要なかったんです。
じゃ~、なんでセットしたの?って話ですけど・・・
①単に購入時に入っていたからもったいないと思...
ユンボ?トンボ?
- 2014/09/26
- 19:52

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
コリドラス・ステルバイ
彼らを60P#02に迎えるにあたって、それは薄々わかっていたこと
私はコリ達を責めるつもりはないが・・・
いつもに増して、ソイルが巻き散らかされる
▼
化粧砂に散乱するソイルの右、2時の方向にはやはり、ステルバイ
繰り返し言う「責めるつもりはない」
ただ、やっているのは彼だ(責めてるだろ)
こ...
60P#02 五色の追加変更
- 2014/09/24
- 22:07

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回ブログでの変更は、ミリオフィラムsp.オレンジ ローライマ産(以下、オレンジ・ミリオ)をすっきりさせるために、いくつか処理をやったのですが・・・
あまりにも中途半端で、イマイチで、5箇所をさらに変更することにしました。
このレイアウトを
▼
5箇所変えます!
①赤枠→もっとすっきりカット
②水色→溶岩石...
60P#02オレンジ畑移動
- 2014/09/23
- 17:24

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回、増えすぎた60P#02左のオレンジ・ミリオを紹介しました。
左、ピンナティフィダの上の部分です。
左の山は2層に見えますね。
上の層がオレンジ・ミリオ、下の層がピンナ、溶岩石のベースに乗っています。
で、上の層のオレンジ・ミリオ、勝手にオレンジ畑と呼んでいるところ
カットしました!
完成図
▼
オレンジ...
60P#02水槽の中のオレンジ畑
- 2014/09/22
- 07:23

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今回のブログはミリオフィラムsp.オレンジ ローライマ産(以下、オレンジ・ミリオ)について、なんですが・・・
先日記事にした外掛けフィルターを使ってのエアレーションについて、1日24時間の表にしてみました。
先にちょこっと!
1日
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
...
エアレ ブクブク Plus
- 2014/09/19
- 22:25

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回、エアレーションについて書いたら、田村13号先生からアドバイスを頂きました!
復習すると、泡ブクブクのエアを利用してきた私ですが、方法を変えました。
★これまでの方法
[システム]:空気の泡によるエアレ
エアポンプ → エアストーン(手作り管の中);前面ガラスに掛けている
泡がはじけ、照明器具などに水垢がつくのがイヤ...
こんなエアレーションって、ありかな?
- 2014/09/17
- 23:32

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
皆さんは、どんなエアレーションをしていますか?
基本
、泡ぶくぶくですよね。
でも、あの泡がはじけて照明器具に水垢がつくのがいやなんです。
ですから、器具を作って、泡が水面を広がっていかないようにエアレーションしていました。もちろん、エアポンプとエアストーンが基本パーツです。
でも、この器具は前面のガラスにつけていたので、毎日...
ついに完成 60P#01 凸の流木を調整その2
- 2014/09/15
- 06:08

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#01の隠れている流木をできるだけ露出させようと作業していたら、完了したときにポチっていたことに気づいた愚か者です。
だから、まだ水槽に入っていない流木があるということです。
作業完了から3時間後に流木が届いたので、疲れて作業する気にはなれず・・・
翌日に持ち越しとなりました。
形状おまかせ3本セットで2,580円
▼
...
60P#01 凸の流木を調整その1
- 2014/09/14
- 09:41

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前前々回のブログで、凸型レイアウト60P#01をスリムにしてみました。
画像は↓
反省点は、
流木が隠れすぎかと・・・
なんで、再チャレンジです。
凸を皿に
▼
※最初の画像のときはガラスパイプ類はハイターの風呂に浸かっていましたのでエーハイムになっております。
ここからガラスパイプに戻っています。
赤矢...
餌って痛むのね
- 2014/09/13
- 09:45

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
みなさんは、熱帯魚の餌の管理、どうされています?
私は100均のガラス瓶に入れて管理していました。
▼
この画像では少量の餌と乾燥剤が入っていますが、以前は乾燥剤も入れず、餌がガラス瓶の半分くらい入っていました。
ある日蓋をあけると・・・
異臭がするではありませんか!
これは腐っているかも・・・
思い切っ...
コリの餌、オモリをかえてみた
- 2014/09/11
- 18:56

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
コリドラスの餌って、ヤマトに持っていかれちゃうのよね~
以前考えたのがこれ
▼
ステンレスのボルトナットにスポンジといっしょにコリ餌を挟む
重くて、さすがのヤマトの諸君も運べない!
40cmのピンセットがあるから、割と簡単に水槽内に置く事ができる。
でも、逆に抜くときは、いくら40cmのピンセットでも挟み...
60P#01凸をスリムにしたい
- 2014/09/09
- 19:09

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
山谷石を増やし、石の存在感を増やした60P#01ですが、どうもイマイチ
それで凸の部分を細くしてみました。
この状態からスタートです。
▼
まずは中央のロタラ、ピンナティフィダを撤去
▼
皿のようになりましたwww
けっこう流木があったのですね。
赤枠の部分にストック水槽からピンナ付...
すごいぜニシコリ、うちにもコリが来た
- 2014/09/07
- 17:27

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
いやぁ~、すごですね。ニシコリ選手
全米オープンの決勝進出ですよ!
おめでとうございます。
あ、コリと言えば、うちにもコリが来ました。
赤矢印の3匹と
▼
頭隠して尻隠さずの一匹で、ケイ4匹
▼
しめて、1100円でした!
ステルバイというらしい
餌は、同時にかったのですが・・・
水...
60P#02砂地を広げたけど・・・、どうしよう
- 2014/09/02
- 19:41

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回のブログからの続きです。
60P#02にコリドラスを入れられないか?
そのために砂地を広げたらいいのではないか?
その流れでお読みください。
その前に、60P#01に少し手を加えたので、まずはそれから・・・
赤枠のあたりのナナが多かったので、とってみました。
▼
上が処理後、下が処理前の画像です。
▼...
60P#02の砂地を増やすべきか?
- 2014/09/01
- 20:44

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#02のレイアウトいじり、少し落ち着いた気がしますが・・・
まだまだ手を加えたいところがあります。
現在の60P#02
▼
ボルビとナナとの間の空間、水色のラインで挟まれた部分や水色の○で囲われた部分が影となっています。
特に、水色ラインのところは何か置いてみたいけど、影になっています。つまり光が届きません...