60P01レイアウト変更 余ってしまったもの
- 2014/06/28
- 22:36

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#01水槽レイアウト変更は植栽を終えました。
そのとき、流木の下で土台として使っていた溶岩石が3つ余りました。
行き場のない石かな?と思いましたが、2つの置き場所を見つけました。
ここの中です。
▼
実は
赤枠
のところにあるのは2~4cmほどのミニ溶岩石、もしくはその集まりです。
...
60P01レイアウト変更 右肩構図
- 2014/06/26
- 19:19

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#01のレイアウト変更を3回に分けてブログにしましたが、いくつか「三角構図ですか?」とのコメントを頂きました。ありがとうございます。
実は、あまり深く考えていません。ただ、「給排水の側(左)に適度な空間が作れたらいい。」くらいでした。
まぁ、あれですね。こうして構図と言われると、改めて60P#01を眺め、「ふーん、構図ねぇ~」と考えてみ...
60P01レイアウト変更 植栽
- 2014/06/25
- 07:41

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#01のレイアウト変更が始動しました。
これがシリーズ3回目です。
あっさり、2日で終わりましたが、画像が多いので分けてお送りしています。
前回までの流れは・・・
変更前の60P#01
水草こんもり
▼
左半分の水草・素材は全部抜き
▼
素材はセットしました。
▼
...
60P01レイアウト変更 流木セットまで
- 2014/06/23
- 17:09

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#01のレイアウト変更が始動しました。
これがシリーズ2回目です。
前回までの流れを振り返ってみましょう!
まず、これまでの60P#01を記録に残しました。
▼
ナナ、ピンナ、ロタラを一時的に移動させます。
▼
さて、今日はまず流木を抜きました。
▼
昨日買っておい...
60P01レイアウト変更始動
- 2014/06/22
- 20:44

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
「嫌いではない」
そんな表現がこの水槽60P#01にはよく合う
しいて言えば、外部フィルターの排水パイプがいつも隠れてしまうことが悩みだ。
ではレイアウトを変更してしまおう・・・
となると、この水槽のこの姿はこれで終わりになる。
見納めだ。
▼
まず手を入れたのが
赤矢印の石だ
○○石とか、名前...
水上葉から水中葉への変化を楽しむ
- 2014/06/20
- 21:39

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
Aquatic plants and aquarium with catsの
うりぼうさんから頂いたミリオフィラムsp.オレンジ ローライマ(次からオレンジと呼びます。)は、水上葉から水中葉への変化が楽しいとアドバイスを頂いていたので、経過を画像にして、溜めておりました。
今回は、6.13から6.20の約1週間を見て行きたいと思います。
まずは6.13の画像、これは家に...
長編AGA 気化熱で水槽を冷やせ
- 2014/06/16
- 23:19

どうも、プロフェッサーTAKOです。
今日の授業は「気化熱」についてです。
気化熱とは液体の物質が気体となるとき周囲から吸収する熱のことです。
この図は水面から蒸発していく水蒸気を一部だけ描いたものです。本当は水面全体で蒸発(気化)が発生しています。
赤い矢印が熱エネルギーで、これを吸収すると
水分子を結びつけている分子間力に打ち勝ち、水蒸気として蒸発していくのです。
この吸...
ミリオフィライム sp オレンジ ローマイラ産
- 2014/06/15
- 19:58

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
先週、2009年ADAカタログや水草をいただきました。
これもブログ村のおかげでございます。
さて、うりぼうさんから頂いたミリオフィライム sp. オレンジ ローライマ産(長いので次からオレンジで)は届いた日にとりあえず60P#01につっこんでいました。
▼
赤矢印がオレンジなんですが、
水中葉はオレンジ色、水上葉はし...
Gift Week?
- 2014/06/13
- 23:03

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
FIFA Wカップが始まり、日本中の皆さんがTVにくぎづけなんでしょうか・・・
ネットをみると、ブラジル戦のジャッジについていろいろ書かれていました。
審判も大変だなぁ・・・
さて、Wカップ開幕の週に、我が家に2名からのギフトが・・・
これはGift Weekか?
①可憐な睡蓮を始めとしたビオ、可愛らしいウリエル(猫)たち、雑誌に記事をか...
プランA
- 2014/06/09
- 23:32

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
人は迷い悩むもの、私も悩みました・・・
前回も書いたのですが、60P#02にはプランAとプランBがありました。
好みとしては、プランA>プランBでしたが、プランAの難易度から、易きに流れ
プランBを選びました。
プランAは中央と前景は砂でした。
①水草が少なくなる(コケ)
②ヤマト・魚の糞が目立つ(清掃)
という2点がプランB選択の理由で...
砂の侵食がとまらない
- 2014/06/08
- 20:01

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
6/4に砂を投入し、今日で4日目
砂の侵食が止まりません。
ついに左半分の前景を覆ってしまいました。
▼
左前景のキューバと砂地との境界が上手く整っていなかったので、少し
ほんの少しソイルを吸い取るつもりが・・・
どんどん左に寄って行き・・・
途中で、「まっいいか」と最後までZzzzzzzzzzzzzzzzzzと吸引
一応...
60P#02、道が川になった
- 2014/06/07
- 13:58

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今日、午前中にアップした記事のあと、
すぐに砂を追加してしまいました。
これです。
▼
人の意見を聞く間もなく。
せっかちですみません。
赤○のところに溶岩石を追加したです。
ミネさんや
ハニさん
がアドバイスしてくれるのは水色○のところでしょうね。
▼
ちょっと書き足してみますか!...
道、シミュレーション
- 2014/06/07
- 11:03

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今回も60P#02のはなしです。
北のキング
から「おら、おら、おら、砂で小道つくらんかい#」とだいぶ前から言われていました。
うそです。話を盛ってしまいました。
「中央は砂の小路にするといいのでは・・・」とアドバイスを頂いていました。
他にも、
うりぼうさん、
磯自慢焼津さん、
からもアドバイスを頂き、今回砂を投入した後も
45Fさん...
怒りにまかせ、道に砂を投入
- 2014/06/04
- 23:04

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
や、やっぱ、ビールがおいしくなってきた!
たぶん、体の60%はビールからできている。
さて、60P#02に砂を入れるのを躊躇してきたのですが、仕事のイライラが私の引き金を引いた。
ええぃ、とソイルをホースでぬき、さささと砂を入れた。
案ずるより怒るが易し・・・
はい、これが画像です。
▼
やっぱりソイルよりは色...
60P#02小路整備事業、そしてストロボ
- 2014/06/03
- 21:47

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今回は、いきなりブログ突入してみよう。
これは前回ブログの画像だが、中央の小路がソイルになっている
▼
ただ、境界があいまいで、小路が駄々広い
それで、少し溶岩石の小石を置き、さらにソイルを敷いて小路を強調してみた。
▼
よって、小路は赤枠のようになった
▼
...
60P#02のキューバ&パールグラスを抜いてみた
- 2014/06/02
- 21:55

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今日、職場でTVをちらっと見たら北海道旭川でも30度でした。
ビックリです。
夏に本格的に備えないと・・・
まず、ビールを大量に購入、かき氷のシロップ、などなど・・・
さて、夏の対策ではないですが、60P#02の小路からパールグラスやキューバ・パールグラスを抜いてみました。
▼
補正しすぎて色が変になっていますが...
伸びるの早すぎマツモ、だからレイアウトで見かけないのか
- 2014/06/01
- 13:29

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
沖縄の梅雨、エルニーニョの影響で長くなりそうです。
さて、閉じこまれた環境、水槽には雨は関係なさそうです。
黙々と伸びるものは伸びる。伸びないのは伸びない。
一番成長が早いのは、マツモです。
今日の60P#01は
▼
伸びるのが早い
赤の逆三角形のマツモをカット
いくら成長が普通のパールグラスもぼさぼ...