引いて、引いて、どんどん差し引く、どんどん動かす
- 2014/04/30
- 22:12

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
これまでは、どんどん伸びてくる水草を眺め、うれしかったのですが
なんとなく、レイアウト的にはどうだろうと思い始め、この部分無かったらどうなる?
なんて思い初めて、約1ヶ月
ついに60P#02の右上をドンとカットしたのが前回、結果「これって好き?きらい?」といわれても、どっちでもない。
想像していたのとは違う。
では、気が済むまでいろい...
ピンナと竹庇護
- 2014/04/29
- 23:40

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回に引き続き、ピンナを安定、固定していく話です。
朝起きたら、石の隙間に差し込んでいたピンナが浮いてました。
赤枠の中、2本
▼
適当にきった竹庇護にピンナをビニタイで巻き
▼
石と石の隙間に差し込む
▼
もう一本も巻き
▼
差し込...
ピンナのおもり
- 2014/04/29
- 23:35

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
磯自慢焼津さんから頂いたピンナ、60P#01の方は流木の下の空間にただ置いただけ
浮力で浮いた感じになっていたので、石に巻いてみたいと思います。
使う石は、○ャームで買ったナナプチが巻かれていたものです。
石とピンナ
▼
巻いて置いてみました。
斜め上からは石が見えますが・・・
▼
...
4-3+1=2
- 2014/04/29
- 16:08

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
先日、「1年目、でも蛇足かも」というタイトルでブログ記事を書いたのですが、その記事で4本水槽に足した枝も、3本抜き取り、1本だけ残ってました。
またまた足したくなって、少し長めの枝でやってみることに・・・
ソイルにプスってやって
「よし」と思って
すぐに画像をとると、なんか前に出すぎ!
▼
抜いて、今度は...
大量のピンナ、沖縄へ届きました。
- 2014/04/27
- 10:48

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
痛い、痛い、頭が・・・
昨日一人でブログ1歳をビール×2、チューハイ×3、ハイボール×1で祝い
頭が割れそうなTAKOです。
でも、早くアップしたい出来事があったので、休みの朝からブログ書いてます。
それは2014/4/24(Thu)の出来事
夜9:30の待ち合わせに出かけようとした8:50
風呂から出て通りすぎようとした玄関の靴箱になにやら黄色い封筒が・・・
...
一年目、でも蛇足かも
- 2014/04/26
- 21:59

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
去年の今日(2013.4.26)はブログの初投稿日、そうです。
水草ブロガーとして今日で満一歳を向かえてしまいました。
嘉例吉(かりゆし)!
かりゆしとは沖縄の言葉でめでたいことです。
さて、いつもの水草ブログへ戻ります。
タイトルにある「蛇足」とは、わざわざ余計な事までしてしまう意味
4/24の夜にやったことが蛇足に思えてきました。
...
歪み、カメラの特性を知らなかった(汗
- 2014/04/25
- 20:45

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
4/23のことです。
職場にカメラマン(町の写真屋さん)が来ていました。
私は撮影にまったく関係なかったのですが、さささと近づき、「ちょっと聞いてもいいですか?」
「ええ」と気持ちのいい返事があったので・・・
遠慮なく
質問
「私、熱帯魚を飼ってまして、水槽をよくデジカメで写すんです。
でも、水平、つまり水槽横のラインが歪んで写るんで...
星3つ、いや「石3つです」
- 2014/04/22
- 22:33

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
アクアの道具や素材、予備というか、余ってしまった物ってよくあります。
60P#02用に買ったのに、余って、使ってなかったのが・・・
溶岩石が3個
▼
また取るかもしれませんが、この60P#02に使ってみましょう!
▼
プランは次のとおり
上から・・・
ピンク矢印
のところは、ピンナの葉が映えるよう...
USBファン設置
- 2014/04/21
- 00:14

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
暑くなってきましたね~。
昨日仕事から帰ってきたら、水温26度でした。
ヒーターは設定が22度でしたから、もう必要ないでしょう。
水槽からヒーターをとり、念のためUSBファン(ダイソー\200)をつけました。
GWの頃には水温28度になるかもしれないですからね。
60P#01や
▼
60P#02も
▼
赤矢印の...
細かい?でも記録しておきたい。
- 2014/04/19
- 18:01

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
最近はレイアウト変更に凝っているTAKOです。
通常、雑誌や解説書などでは、水草植栽から1ヶ月後、3ヶ月後、半年後など
変化がはっきりとわかる画像で説明があるもの。
私の細かいレイアウト変化をブログにしているのは、せっかくブログにお越しいただいた方々には失礼かもしれません。
でも、自分のブログですから、自分のために記録しておきたい。...
レイコン気分でチャチャチャ
- 2014/04/17
- 22:02

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ブログ村、水草地区では世界レイアウトコンテスト2014に向けた記事をよく見かけます。
きっと、ネイチャーアクアリウム地区でも同様な記事があるのでしょうね。
私は今回応募予定がないので、少しコンテスト準備気分でも味わおうと、レイアウト調整に日々励んでいます。
さて、前回トリミングした画像です。
▼
...
ピンナって、ここからも根がでるの!
- 2014/04/15
- 20:19

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
水草やって1年経ちました。そして、いろんな発見ありした。
これが一番びっくりです。
でも、皆さんご存知なんでしょうね。きっと
もしかしたら、私と同じく初めての方もいるかもしれないので・・・
記事にしてみました。
ピンナの葉って、大好きなんです。
うりぼうさんから頂いたピンナ、レイアウトのために葉をカットすることもありますが...
満開、ロタラ
- 2014/04/13
- 08:37

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
沖縄の桜はさくらんぼも終わりを向え始めているのですが、全国的には桜前線が北上しているようです。
うちのベランダにも満開に近い草があります。
ロタラ、水上葉
▼
一部白の花もありますが、ほぼムラサキの花が・・・
満開です
▼
角度を変えて・・・
いつもここに置いているわけではありません。
撮影...
実験中止、キューバプランター
- 2014/04/12
- 18:08

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
そろそろレイアウトに支障をきたす実験は中止にしようと思い始めました。
ひらめいた時は、「いけるぞ!」と思っていた実験も、なかなか思うようにいかないようです。
うまくいかないし、レイアウトを優先させることにしました。
これも失敗です。
▼
キューバ・プランター
結局、ヤマトが入り込めないようにはできたものの...
高さ調整、キューバプロテクター
- 2014/04/10
- 22:15

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
数人の方からキューバプロテクターについてアドイスをただきました。
ありがとうございました。
キューバプロテクターとは、キューバ・パールグラスをヤマトのツマツマ攻撃や石巻貝のブルトーザー攻撃から守るために製作されたカバーです。
材料は、100円ショップで買った鉢底ネットの切れ端と竹庇護1/16本×4です。
前々回のブログでは、これを奥深く...
レイアウトと影
- 2014/04/08
- 21:35

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#01の影がどーも気になる今日この頃です。
さて、
①大胆なトリミングをすると、時と場合によっては後に戻れない。
勇気のいる作業です。
②古形さんからは、以前、光と影についてコメントをいただき、影の存在もレイアウトには必要とご指導いただきました。
そして・・・
うちの60P#01は影が多い
▼
②の奥義を踏まえたうえで...
キューバ・プロテクター
- 2014/04/05
- 22:09

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今回のブログタイトルをみて、新種のキューバ水草と思った方にはすいません。
「キューバ・プロテクター」は水草の名前ではありません。
「じゃ、何なの?」
そこは記事を最後までお読みになって、よろしければポチしていってくださいませ。
以前作ったキューバプランター
▼
これは何かといいますと、透明の4cm立方くらいのプ...
ピンナとバコパを目立たせる
- 2014/04/04
- 19:38

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
水草の生長がいまだに予測できない私は、毎日レイアウトをいじりたくなります。
ボーっと、水槽を眺めてはイジリィー
今日の60P#01
▼
手を入れたいところは沢山ありますが、時間が限られているので、今日は2つ
①ハイグロフィラ・ピンナティフィダ
▼
ソイルに植えない
流木に巻かない
ただ、水草を隙...
じゃまな感じ
- 2014/04/02
- 20:36

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
職場の庭ではさくらんぼが実をつけ赤くなり始めています。
沖縄のカンヒ桜は、甘くておいしいさくらんぼは生りません。どちらかというと苦いです。旅行に来た際には、是非お試しください。
「なるほど」と思っていただけると思います。
もちろん、食べないほうが身のためです。
さて、こんな沖縄(うちなーんちゅ)でありますが
連合も、軍団も、作...