遊びで実験、うまく育つかね
- 2014/03/30
- 23:09

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
全国的に暑くなってきたんじゃないでしょうか?
私は部屋に扇風機を出してきました。
作業をして、暑くなるとすこし風にあたります。
もちろん、昼間の話です。
60P#01の水草がぼうぼうな感じ
▼
特に中央のパールグラス街道
▼
ひとつお手入れを
こんな場所のトリミング、私はこれ!
▼
...
水槽の為にフレーム作ってみたさ~
- 2014/03/29
- 06:41

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
私は水槽を撮影するとき、周りの部分を画像処理でトリミングしています。
これからもブログ用に撮影するときはトリミングするかもしれません。
でもダイソーに行ったときに、これをカットしてはめてみたらどうなる????
と
ふと
あ、ふと
思いました。
こうなったら買うしかありません。
カラーボード、黒、高さ450×幅840×厚さ...
60P02の水面そして窓際の苔鉢
- 2014/03/26
- 19:33

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回、60P#01水面を覆うロタラ・インディカをトリミング
今回は60P#02水面を覆うロタラ・インディカをトリミング
そして、少しばかり苔の話を
こちらも覆っています。60P#02
▼
前回もそうでしたが、EHEIM LED×2基のヘッドを取り外しています。
アームは残してね。
ですから、アクアスカイ1基の照明です。
ブログには書い...
これが水面を汚す原因になるらしい60P#01
- 2014/03/25
- 04:53

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
先日、Go Aquaのミネさんのブログを読んだらこんなことが書いてありました。
水面に水草の葉が到達すると、その葉で餌が溜まって汚れの原因になると・・・
「まさかひゃ~」
確かに流れが悪くなりそう。餌もたまりそう。
うーん、「良く成長した」と放置していたのに・・・
60P#01、水面にロタラ・インディカが・・・
▼
これはト...
「やっぱ水平」の続き
- 2014/03/23
- 00:55

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
「やっぱ水平」の続きを書いていたのに、忘れて、間に2発ブログをぶち込んでしまった。
間延びしたけど・・・
さて、前回の続き、②のウォーターバコパ
②の赤枠
▼
ここにあるウォーターバコパを移動して、右側の水草育成エリアを縮小したいと思っています。
まずはカット
▼
これをソイル袋に入れて、水...
緑の綿菓子をなんとかする
- 2014/03/22
- 07:42

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
3月に入って夕陽のきれいな日がなんどかあり、「すてきだな~、沖縄に住んでてよかった。」と思いつつも、「これってPM2.5の影響?」と少し心配するTAKOです。
さて、以前から気になるレイアウトがありました。まるで緑の綿菓子です。
右上の南米ウィローモス
▼
今回はこれをレイアウト変更してみます。
水色枠と赤枠とを...
ロタラの花(水上)
- 2014/03/21
- 11:39

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
決して珍しい話ではないと思いますが、ベランダのロタラの花が咲きました。
ただ、沖縄ということで、時期的に早いのかもしれません。
3/19の最高気温(那覇)は24.9℃だったようです。
私にとっては初めての経験です。
2日ぶりに水を足したら
▼
いくつか咲いているのを見つけました。
▼
小...
やっぱ水平
- 2014/03/20
- 23:15

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回水平にレイアウトしていた①南米ウィローモスを、今回はやや水平の状態へ戻したいと思っています。
で、②うりぼう畑(失礼、水槽)から頂いたウォーターバコパをトリミングしたものをブログネタとしてご用意していましたが、長くなりそうなので、こちらは次回へまわしたいと思います。
ふんぬ!
▼
手をつっこ...
水平か斜めか
- 2014/03/18
- 22:02

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
レイアウト変更、なんとなく気に食わないレイアウトに少し手を加えていい感じにする。
そう思って、水槽をいじる。
でも、イメージとすごくかけ離れてしまった。
そんな事ってないですか?
今回は、今まで一番がっかりしたかも・・・
今日の60P#01
▼
水槽中央、やや左上、南米ウィローモスが水平すぎる?
赤いライン
...
最後の照明が来た
- 2014/03/16
- 21:58

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
消費税5%で最後のチャームの品、EHEIM LED light(7W)が届きました。
何度もチャームで買い物したのに、「おまけ」のシステムを知らずに今回2度目のおまけで、ネオプロス試供品2つ目をゲットしました。
しかし、3780円でポチしたEHEIM LED lightが今日2990円でした。
辛抱って、大切ですね。
本日のAqua2013は次の3本でお送りいたします。...
リアクターの効果
- 2014/03/15
- 23:34

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ども、TAKOです。
水槽を始めて、初の震度2以上の地震、3月3日の沖縄本島震度3にビビりました。
朝5時にとび起きて、水槽を支えていました。
強く感じる地震の少ない沖縄本島では震度3は怖く感じます。
ですから、14日の愛媛の震度5強には「皆さん大丈夫?」と同時に、「3月は地震多いの?」と思いました。
沖縄では、杉花粉と雪の被害はあり...
タイマー増で節約
- 2014/03/13
- 23:41

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ども、消費税UPに向けて散財しているTAKOです。
明日届く予定の品で最後の予定ですが、それはEHEIM-LED-Light!
まずは、現状を確認すると
60P#01
▼
赤矢印のアクアスカイ60cmを1基
黄矢印のEHEIM-LED-Lightを1基
60P#02が
▼
赤矢印のアクアスカイ60cmを1基
黄矢印のEHEIM-LED-Lightを2基
...
CO2リアクターの導入
- 2014/03/12
- 21:46

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ADAのCO2ディフューズ、弟からもらって以来、60P#01の二酸化炭素供給装置として私のアクアライフを約1年共にしてきましたが、今回でお別れです。
石巻貝も名残り惜しそうです。
▼
せっかく、ガスバーナーで曲げた6mmガラス管も一緒に蔵の中へ
▼
おっと、蔵などありません。ダンボールの中でした。
6mmのガ...
キューバ・パールグラス用プランターを作ってみた
- 2014/03/10
- 23:24

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
60P#02の前景にキューバを追加したいのですが、
買うのはもったいない気がしています。
少し時間をかけて、プランターを作って水槽で増やし、それを使うプランを立てました。
あくまでプラン、果たしてうまく増えるか???
基になるのは、ベランダにあるキューバ、プラ容器に入れて飼育しているものを間引きするかたちで抜いてきます。
いつもいや...
苔の日光浴と60P#02の前景
- 2014/03/09
- 23:08

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今日は、あいにくの曇りの休日です。
苔は日光が好きとネットで読みました。曇りでも、休日なんで部屋の苔たちを少しベランダにおいてみようと思います。
廊下の苔たちは適当に日差しを浴びているようなので、部屋のやつだけを・・・
使っていない石といっしょにパチリ
▼
沖縄の川から採ってきたらしい。この石たち。
水槽をもら...
緑色の底床
- 2014/03/08
- 22:27

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回ご紹介した「ながーいピンセット」ですが、ご指摘のとおりハサミをつけることができます。
今回はハサミの紹介をしたいと思います。
その前に
▼
ご覧のように
うちの60P#02は、1日で水草のゴミがバイオレットグラスに絡み付きます。
100均のピンセットだったら、手首と肘の中間くらいまで腕を突っ込まないとゴミが取れません...
A long tweezer
- 2014/03/07
- 22:29

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
消費税増税(5%->8%)を前に、高価なツールを買ってしまって、ブログにもしたのですが・・・
デザイン的にもすぐれたものなので、ながーく曲がったDoなハサミと、Doなガラスパイプはそれなりの価値があったのかなぁ~と思っています。
実は他にも買ってしまったのがあります。
A long tweezer
▼
なが~い、ピンセット
40cm
60cm...
冬は夏にあこがれて・・・、夏は冬に帰りたい
- 2014/03/06
- 22:56

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ブログタイトルをみて、「寒いのに何?」と思った方がいらっしゃるかもしれませんね。
「こたつに入ってブログを書く」という方がいるこの時期、なんで夏なんだ!
南半球の話か?
と思うのは当たり前、あっ、あ・た・り・ま・え
「なんだ、沖縄のTAKOか」
IKAにも!
でもね。ここ沖縄の夏は、長いんです。
昨年の初めて迎えた水槽の夏、あっ、日...
駆け込み消費
- 2014/03/03
- 23:12

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
消費税UPまでわずか、先日のブログでお伝えしたように駆け込みショッピングをやってきました。
地元のショップのうち近い店は、歩いていける距離の店と、車で30分くらいの店がありますが、日曜日の前半に5%引きをやっている店に行ってきました。
近所の店で買うつもりでしたが、商品が欠品していました。
そして、60P#02にセットしました。
...
マツモ
- 2014/03/02
- 18:44

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
消費税8%まであと一月を切りました。
衝動買いが消費税に後押しされてしまいそうです。
今日は、長いハサミとガラス器具を買ってしまいました。
ハサミは今後のレイアウトでも活躍してくれそうです。
うちのだいたいの水草はゆったりと成長しているようですが、ひとりだけ元気に育つ水草が・・・
マツモです。
▼
水...
ソイル袋の実験
- 2014/03/01
- 16:55

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
最近、ヒーターの稼動ランプがついてなくても24度を超えるようになりました。
サーモスタットの設定温度は24度弱
そして、私の部屋の室温は23度←閉め切っていたので、帰ってきらこの温度
少し夏を意識して、夏の水温対策を考えているTAKOです。
寒い思いをしている方からはブーイングがきそうな感じがしますが、続けます。
ここから先は、実...