高さを合わせてみる
- 2013/11/28
- 22:33

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
以前、KULEさんから頂いたストロンジンsp、ポリゴナムsp"レッド"、ルドウィジア・グランデュローサを植えたときのことです。
うりぼうさんからいただいたウォーターバコパが気になっていました。
それは・・・
赤線でマークした部分の茎、葉が落ちて、竹みたいになっていることです。
▼
同様に、ロタラ・ナンセアンも・・・
...
こつこつとポチ
- 2013/11/27
- 23:03

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
最近、charmのセールに合わせて、ポチまくってます。
11/05水槽台
11/10溶岩石、流木
11/15水温計、ヒーター、溶岩石、エーハイムダブルタップ×2
11/24エーハイムLEDライト7W×3、ソイル・底床肥料
ボーナス当てにしています。
45Pを解体して、60Pに変更しようかと思っているんです。
エーハイム2213は以前に購入済みなんで
あとは、キューブガ...
やっとガラス管をつなぐ
- 2013/11/26
- 22:05

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ミネさんのブログGoAquaを拝見して、CO2ディフューザーって大事だな!って思いました。
(コメント書いてみましたが、皆さんと文がかぶりすぎなんで投稿やめました。)
それで、塩素の風呂に入れ、少し垢(色は緑でしたが)を落としてもらいました。
ついで、といっては何ですが・・・
以前、作り置きしていたガラス管3本
やっと取り替えました。
...
名前も知らなかった水草いただきました
- 2013/11/25
- 21:13

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
私のブログによくコメントしてくださるKULEさん
同じく沖縄の方のようです。
その方から水草を頂きました。
初めは夜の港の倉庫で物の取引きの予定でしたが、二人とも夜が弱いということで郵送していただくことに!
届いた水草は
初めて聞いた
▼
これはなんとなく聞いたことがある
▼
KULEさんの予想...
引いたり、足したり、水草計算が終わらない
- 2013/11/24
- 16:15

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
先日のブログ『引き算ができない』で水草の引き算を試みたのですがなかなか上手くいきませんでした。
結局、引き算したつもりのボルビが、もったいない病、まさかの足し算をして中央の草道を覆ってしまいました。
中央の赤い線の内側がボルビです。
▼
やっぱり、ボルビの影で中央のパールグラスが光不足になるような気がします...
ベランダの水上葉
- 2013/11/23
- 18:11

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ベランダに置いてある水上葉育成ガラス鉢について
順調に育ってからブログに載せようと待機していましたが
あまりにもブログネタが無い
未熟ものの私が、未熟ものの水草達を掲載してしまいます。
まずは右半分
▼
手前の横長の容器は、表面積が広いせいか、すぐに水が乾いてしまいます。
つづいて、左半分
▼
...
引き算ができない
- 2013/11/21
- 23:26

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
最近は沖縄でも涼しくなってきました。
とうとう朝の水温が23度を切ったので、水槽にヒーターを入れてみました。
最初は23度の設定、そして24度、それから25度と、約2時間をかけて水温を上げてみました。
私の部屋にある唯一の暖房器具が「水槽のヒーター」です。
今年の冬はあたたかいかも!
ところで、2013レイコンでMr.Amanoが講義していらした...
ミネの恩返し
- 2013/11/19
- 21:38

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
お昼休み、職場でブログを見てみたら、昨日の記事にコメントが沢山
(もっとも、私にしてみては・・・)
まず、自分でも記事にしようかどうか?と悩んでいたくらいの記事
もしかしたら、誰もキョーミないかもしれないと・・・
予想に反してコメントがありました。
タイトルに食いついて釣られたのかな???『餌』だけに
もちろん、ひじょーに嬉しくて、早...
餌入れ
- 2013/11/18
- 22:13

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
もうご存知の方もいると思いますが、私は100円ショップが好きです。
いわゆる100均で品定めをしていると
「おー、これが100円か!もっと高くてもいいだろ」というような金額の安い商品
「材質的に100円で出来そうだけど、アイデア、デザイン、あるい機能がいい商品
「やっぱ100円だわ、すぐ壊れる」など
いろんな商品があります。
やっぱりすぐ壊れ...
Glass tubes
- 2013/11/15
- 22:33

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
以前、硬質塩化ビニール製のS字パイプを買ったらCO2が漏れてしまい、やむなくエアレーションで使用したTAKOです。
すぐにガラス製が欲しくなって、Charmでクリスタルジョイントをチェックしたら、なんとS型(270mm)は\2,048で、JL型(270mm)で\997でした。千円か・・・
千円なら買ってもいいかな・・・、という気持ちと
ガラスならすぐに割ってしまうかも...
Wire Lattice
- 2013/11/14
- 21:02

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ネットで水槽系ブログを拝見していますと、水槽台の中にワイヤーラティスを設置している方が多いでよね。電源やタイマーなどなど
整理整頓の出来ない私も、少し真似事をやってみたいと思います。
水槽台の扉裏のスペース(赤枠)に設置してみます。
▼
ダイソーでは固定するフック、セリアではサイズの合うワイヤーラティスを...
CO2パーツを繋ぐ
- 2013/11/11
- 21:54

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
はっしぇ、でーじ暑い
11月やしが
11/10は外気温30度オーバーの沖縄でした。
そんな中、AquaBITSからCO2関連グッツが届いたのでご紹介します。
まず、耐圧チューブさん
▼
チューブカッターさん
▼
2分岐型スピコンさん
▼
ボールバルブさん×2
▼
カラー...
moss cut
- 2013/11/10
- 12:07

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ウィローモスって、カットするとその切れっ葉を全部回収するのは難しいですよね。
しかも、あちこちで勝手に活着したりして成長しとる。
普通は流木や石に活着しているので、私ははぎとるか、両手を使って丁寧に回収しています。
でも、やっぱり面倒くさい・・・
それでもモスは伸びてきます。
この中央の、プチナナにかかっているモスを
▼
...
ビニタイ1本では弱かった
- 2013/11/09
- 18:32

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
私気がついちゃいました。
竹庇護とビニタイを使って作った「竹庇護フッカー」は案外やわだった。
ボルビティスを持ち上げようとしたら、ビニタイが伸びきってしまいました。
これがその竹庇護です。
▼
じゃーどうするの
丈夫な物を作るしかないでしょ!
早速、材料
壊れたほうきの柄を10cmくらいに切ったもの。
切り口...
苔ってシーズンありますか?
- 2013/11/07
- 22:55

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
最近の水草ブログを拝見していますと、苔に悩まされていらしゃる方が多いですね。
そしても私も・・・
秋って苔のシーズンですかね?
苔に約1ヶ月半悩まされ
①直射日光対策し
②肥料をやめ
③照明点灯時間を減らし
④ミクロソリウムなど苔のついた葉をカットし
⑤プロホースで底床のゴミを吸出し
思いつくことはやってきましたが、良くはならず・・・
...
ベランダへ移住
- 2013/11/05
- 20:09

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
前回の記事でトリミングしたロタラ、一部は水槽内へ戻したのですが、残りは水上葉をめざしてベランダへ移しました。
まず用意した「ダイソー製シリンダー型鉢」
撮影では角度がついて、底の幅が狭く、上が広い、いかり型のガラス容器に見えます。
ですが!
実際には底から口までまっすぐのシリンダー型です。
アマゾニアを入れ、飼育水をさしまし...
ばっさり、すっきり
- 2013/11/04
- 23:22

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
ロタラがだいぶ伸びてきました。
それから、ミクロソリウムの葉先が2つや3つに分岐してきてびっくりしています。
購入から8ヶ月、彼らに何かの変化が?
もしやスペックホルダー!
苔を消すスペックがあればいいのですが、どちらかというと苔が付いてきました。
▲
縦に伸びているのはいいんですが、すかすかですね。
▼
...
Too much MOSS
- 2013/11/03
- 20:16

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
11月だというのに、
今日の最高水温は27.5度でした。
うちの水槽、見た目も暑苦しいです。
▲
少しばかり南米ウィローモスがモッサしすぎかな・・・
▼
で、竹庇護フッカーでひっかけ、とっちゃいました。
▼
ダイソーのガラス鉢のいっぱいです。
▼
また、何かに巻いてみます。
...
身も心も通勤もAqua
- 2013/11/02
- 19:06

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
今日の水温27.4度です。沖縄は暑かった!
さて、10/30にトヨタから連絡があり、今日は納車がありました。
これが私の新しい車です。
▼
車名がわかるように
アップにしてみます!
そうです。AQUAです。
▼
営業の方がナンバープレートを取り付けるまえに撮影してみました。
▼
ナンバーを20...