外部フィルターのお掃除
- 2013/06/30
- 02:39

今日は、外部フィルターの掃除をしました。どこかの、誰かのブログ情報でフィルター内のバクテリアの為に30分以内で「掃除するべし」と記憶しています。ですから、今回は写真など撮っている余裕はありません。さらに、1月以来、5ヶ月ぶりの掃除なんですもの5ヶ月ぶりって忙しかった???いや、外部フィルターの掃除が苦手特に、再起動したときの大量のゴミが給水口から巻き上がるのが・・・イヤしかし、一応対策を毎回、水換え...
良い子はまねしないで
- 2013/06/28
- 19:48

先日書いた「発砲スチロール製クーラー、効果あるの?」でこの箱のおかげで水温が下がったような書き方をしました。しかし、今日の実験では1時間たっても水温が下がらず29.5℃→29.5℃失敗だったことが判りました。気温変化のあまりない夕方にやったところで気がつきました。先日は外気温の変化を、箱の効果と勘違いしておりました。「自分もやってみよ」と思われた方には大変申し訳ないことをしました。すみませんでした。これは全...
発砲スチロール製クーラー、効果あるの?
- 2013/06/26
- 23:55

暑い、暑い、本当に暑いFan2機でがんばっていますが本格的な夏が心配先日、保冷剤で水槽を冷やしてみよう。そう思って実行しましたが失敗に終わりました。一つ目の失敗まず、100円ショップで買った保冷剤2パック入りで、凍らせステンレス製のフックで水槽の淵に引っかけ、水槽の中に下げてみました。でも、以外と浮力がすごくてプカっと浮いてしまう。「これじゃ、照明を遮ってしまう。」「だめだこりゃ」2つ目の失敗それじゃと...
ヤマトヌマエビ、囚われの身???
- 2013/06/25
- 23:41

今日も帰宅後、水槽を眺め気になったのは水温が29.4℃水温計のMAXをチェックすると29.9℃暑いです。Fanを2機使っているのに・・・もひとつ気になったのがPoppy GlassとViolet Glassの汚れでも、彼らを泡風呂に入れる(カビキラー漬け)時間と気持ちの余裕はないそれでも、1日おきの習慣となっているのでせっせと水換え6Lを終え一息つきながら水槽を眺めているとあれれ、Violetが少し汚れ落ちてるしあれれ、中に何かいる???あれ...
Aquafresh
- 2013/06/24
- 21:15

みなさんはどんな歯磨き粉を使ってますか?先日気づきましたが水槽が好きな私は無意識のうちにAquafreshでした。まさにAqua初心者の私にふさわしいFresh!そして、そのイラストどこかで見覚えのある色使いうちのネオンちゃんでしたか・・・ところで・・・水槽と直接関係なさそうですがついにiPad miniを買いました。水槽メンテとかブログを書いたりするのに役立ちそうです。せっかくですから、自分のブログも見てみました。そしたら、画像...
プチトリミング
- 2013/06/23
- 13:54

本題のトリミングの話に入る前に散歩中に見つけた変わった植物をご紹介最初はスイカ???と思ったけど幾つかの実は赤いしサイズはかなり小さい先ずはご覧あれさらに実はたわわなんという植物ですかね???やっぱりスイカ?さて、本題にまずは今日の水槽がこちらう~ん左の流木が隠れすぎどこのことかわかります?ここじゃ~ココだけ、ロタラをプチカット先に水温が29.9度だったので高温で弱っているミクロソリウムの葉を糸切りハ...
タッチライトブロックが水槽台と出会った~
- 2013/06/22
- 00:04

夏が近づくと、いろんな虫たちが建物の中に入り込んできます。さて、今日は本題に入る前にめずらしいお客さんが、職場の給湯室に入り込んでいたので紹介します。木登りトカゲさんです。まずはバックショットからこの子はステンレスシンクの中にいて、逃げ出そうとしてもすべってしまい私に御用となりました。木にいるときは、なかなか捕らえられないですよ。子供のころはあんなにつかまえたのに・・・運動神経もにぶっているのでしょ...
プロフィール
- 2013/06/20
- 23:09
こちらでは、台風がきましたが、非常に弱く、「本当に台風?」と思うくらいでした。しかし、私の気づかないところで被害にあわれている方もいるかもしれないしこれから上陸する九州や四国で猛威を振るうかもしれないので小馬鹿にするのはやめておきます。さて、先日プロフィールにメッセージを少し加えてみました。私はこどもの頃「スターウォーズ」が好きで、ジェダイかっこいい~なんて思っていました。念力みたいな、「フォース...
脇役、だけど好き
- 2013/06/16
- 21:14

はっきり言って脇役。だけど好きな器具がある。トリミングのハサミだったり。まぁ人それぞれだと思いますが・・・。私が好きなミニツールはコレ。好きな理由は①期待以上に明るい。②なんとマグネットがついていて、金属面にピタ。③100円である。この日も、ゼオライト交換時にメタルラックにピタ~。いつか自分自身の水槽台を買ったら天板裏に金属版を貼って、必要なときはピタっとくっつけあの暗い水槽台の中を明るく照らしてもらい...
ゼオライト(Zeolite)
- 2013/06/13
- 23:00

先日、あるTV番組でゼオライトとその活用についての取組みを取り上げていました。畑にゼオライトをまき、その土壌にある放射性物質(福島のセシウム)をゼオライトで吸着する試みです。しかも、セシウムを吸着したゼオライトだけを土壌から取り除き、養分や微生物を維持するという研究についてやっていました。「どうやってやるんだろう?」と思いつつも、磁力専門の教授が出てきたところで出かけました。結局方法は知らないまま...
耳障りなヤツ
- 2013/06/11
- 19:51

「うるさいな~もう」と思うこと多々あります。ここ最近、蝉が・・・、うるさい。職場のまわりを歩いたら、結構いました。あぶら蝉木のたか~いとこに沢山いて、写真にとれたのはわずかせみのぬけがらなら、適当な高さに沢山あるのに・・・。しかも蝉は陰に多く、逆光できれいに写らない。こちらはうるさくないけど、せっかく見つけたので・・・。「おおごまだら」金色のさなぎは見つからなかったけど、2匹飛んでました。羽をひろげたとこ...
ADA60P Center
- 2013/06/10
- 22:28

巷では、AKB48の総選挙でセンターが決まったというニュースが・・・。それじゃ~と、うちのADA60Pもセンターを移動するぞ!と決心。選挙ならぬ独断と偏見で、ミクロソリウムをセンターに移動しました。その結果がこちら・・・ちなみに2位以下の順位も卒業する水草もおりません。まして、ドラマティックなシーンもありません。黄色い歓声はまきおこらずソイルのほこりがまきおこりました。...
32.2℃
- 2013/06/09
- 21:42

本日の最高気温、32.2度でした。お昼過ぎにスコールのようなにわか雨も降りました。午前中はややすっきりしない天気・・・。それでも、にわか雨の後はスッキリ、シャキーンな天気。まだまだ本格的な夏ではないな、入道雲がまだまだじゃ。しかし本格的な夏ではないといえ、ラジオでは32.2度と・・・。でも、対策はツイン扇風機!おそるおそる家に帰ると水温は28.2度でした。さすがツイン!そして午後8:24には27.8度までクールダウン!...
ガラス、磨く、パキ、残響・・・、今度は物損事故
- 2013/06/08
- 21:31

落下事故に続き、今度は物損事故です。やってしまいました。なんともいえない瞬間、パキっという音が頭の中で鳴り響き続けていました。すぐに持ち主の弟が現れ、「いいよ、これくらい」と言ってくれました。太っ腹、でもいつか弁償するね。さて、ことの始まりは夕べのトリミング時、ウィローモスをカットしているとうん?Violet Glassが汚いPoppy Glassが汚いしかたない、ホワイトニングするか!代替パイプを用意して取り外してセ...
落下事故
- 2013/06/07
- 20:34

どんなものであれ、落としたときはイヤなもの。ときには危険なこともある。水槽でも同じ、照明器具、デジタル水温計、FAN、なんでもイヤだ。壊れてしまう。たとえ壊れないものでも、水草レイアウトに影響したり、逆に水草に埋もれて拾いにくいものも・・・。昨日、水換えのときにFANを移動したら、FANのとめ具を落としてしまった。グリーンロタラと流木の裏に落ちて、なかなか拾えない。右の四角いのがそう。きっとねじでガ...
空・・・、梅雨明けてないのに
- 2013/06/06
- 21:51

ここでは5月14日に梅雨入りして、昨日も大雨でした。週間天気予報も雨続き、昨日の天気予報では今朝は雨・・・。あれ、なんか天気いい。しかも雲がない・・・。お月さんにかかった雲はじゃまな気がするけど・・・。満月の周りに雲がないと寂しい気がする。雲が無い空を水槽に例えると、買ってきたばかりの水槽か?それとも、コケをそぎおとしてすっきりした水槽か?快晴の空をみて、スイッチ入れ忘れたFANのことを思い出した。水温が...
夢見る水槽 空想編
- 2013/06/05
- 21:08

借り物の水槽(Main aquarium tank)、好き勝手にやっていいけど。いつか自分の水槽(Own main tank)が欲しいな。まぁ、45cmのサブタンクは自分のではありますが・・・。ある本を開いて、水槽立上げ(Set up)に必要なものを確認してみました。水草レイアウトに必要なものは7つのもの(Products)が載ってました。(1)水槽(Aquarium Tank)(2)水槽台(Aquarium Stand)(3)底砂(Substrate System)(4)フィルター(Filtration System)(5)照明(Lighti...
Fan、本命届く、しかしノイズィ~
- 2013/06/03
- 23:25

やった~!通販で買ったFanが届きました。これで見栄えがよくなるぞ!おお、なかなかいいんじゃない。どれどれスイッチオン!あれー、すごい音、うるさい。正直、この音じゃ眠れない。家族からも嫌がられるかも・・・。見た目悪いけど、100円ショップのUSBのFANが良かった・・・静かだし、風も強いし・・・。もう午後7時というのに、明るい空がむなしい。果たしてもとに戻すべきか・・・。サブタンクと併せて2台も買ったのに・・・。...
トリミングと水換え
- 2013/06/02
- 21:15

暑いのに伸びてくる水草、えらい。先日、右の前景トリミングして、ミクロソリウム付き流木を置いたら弟に不評・・・。少し、トリミングして穴を埋めることにした。カットそして穴がぽかっと。これがカットしたロタラ。急いでるので、とりあえずサブタンクへどばっとどんなんに急いでいても、カットした葉を片付けて、水換えしないと・・・。こうして水面に浮いた水草をレンゲで集めて茶漉しで・・・。これはポイ。まずは100円ショップで...
暑さ、風、代用の代用
- 2013/06/02
- 20:36

暑い。だから急遽、家庭用扇風機をセット。そしてネットで水槽用ファンを注文、届くのを待つのみ。4日たっても専用ファンは届かない、しかたない。ここは安物でさらに代用。だって普通の扇風機でかすぎ。100円ショップで見つけました。でも、200円でした。これを水槽にセット。たまたまUSBとコンセントとをつなぐアダプタがあったからよかったけど・・・。アダプタ高いもの。にほんブログ村...