外掛けフィルターにヒーターをイン!
- 2014/12/04
- 19:19

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
12/3
急に寒くなりました。
ここ沖縄本島、おへそのあたりの我が家でも
朝の水温が22度
この冬は22度でキープしたいと思っていましたから
今日からは
各水槽にヒーターを設置していきます。
でも安全上、マネはしないほうがいいと思います。
プランの回想
先日の記事で
60S コリ水槽には外掛けFが2基
センターの...
長編AGA 気化熱で水槽を冷やせ
- 2014/06/16
- 23:19

どうも、プロフェッサーTAKOです。
今日の授業は「気化熱」についてです。
気化熱とは液体の物質が気体となるとき周囲から吸収する熱のことです。
この図は水面から蒸発していく水蒸気を一部だけ描いたものです。本当は水面全体で蒸発(気化)が発生しています。
赤い矢印が熱エネルギーで、これを吸収すると
水分子を結びつけている分子間力に打ち勝ち、水蒸気として蒸発していくのです。
この吸...
AGA 暑くてファンを設置したら水槽干上がった。
- 2014/05/30
- 23:22

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
またまた、アニメーションGIFを作ってしまいました。
Animation
GIF
for Aqua
ようするにアクアを題材としたアニメーションGIFです。
①暑い
②ファンを設置・稼動
③外出
④水槽が干からびた
という、起承転結をアニメにしてみました。
Please
click the following banners.
にほ...
USBファン設置
- 2014/04/21
- 00:14

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
暑くなってきましたね~。
昨日仕事から帰ってきたら、水温26度でした。
ヒーターは設定が22度でしたから、もう必要ないでしょう。
水槽からヒーターをとり、念のためUSBファン(ダイソー\200)をつけました。
GWの頃には水温28度になるかもしれないですからね。
60P#01や
▼
60P#02も
▼
赤矢印の...
温度計ホルダー
- 2013/10/14
- 17:43

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
まだまだ暑い沖縄です。温度に関係した記事をひとつ
▼
これはダイソーで2個入りで売っている透明な箱
▼
これにステンレスフックを付け
▼
さらに、グラインダーで切れ込みを入れると・・・
▼
温度計ホルダーに!(温度を写せるように、アクアスカイの電源を切り、上にLEDライトを乗っけてます。)
▼
普段はこん...