ヒーターをとりだす
- 2015/03/01
- 16:07

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
先日、水温が25度を越えてました。
長期予報を見ても、沖縄の最低気温は18~19度
うちのヒーター設定温度が22度ですから、きっともう必要ないですね。
今日は朝から60P#02の外部フィルターの掃除をしていました。
ついでにヒーターも取り出します。
彩り逆転
ヒーターのことに突入する前に
60P#02のパールグラスと...
Tetra test 6in1
- 2013/10/18
- 20:52

はいさい、ちゃーがんじゅー(沖縄の挨拶:Hello! How're you?)
Charmで購入した5品が届きました。
群馬県へ注文した品々がはるばる海を越え、1週間をかけて沖縄まで無料で届くなんて・・・
うれしいですね。
今回の5品は
①水作プロホースM → 2日に1回の水換えが少しでも楽になるようにと買いました。ダイソーのポンプからグレードアップです。
②ボンベアダプタキット → ミドボンへのバージョンアップに備えて
...
ダイソーでショッピング #001
- 2013/09/06
- 22:48

まだまだ30度を超える暑さ
今回は、水槽で使えるアイテムを求めて、ダイソーへ行って来ました。
保冷剤(画像にはありませんが)などを買ってきました。
発砲スチロール製クーラー リベンジ 002の頃は保冷剤のサイズが大きくて
どーも、ベンリーカンにぴたっとくっつくことはなく
小さいサイズを購入、隙間にも挟まって管にピタっとくっついて冷却が良くなりそう!
それから保冷用のアルミシート製ペットボトルカバ...
マジックリーフが落ちていた
- 2013/08/15
- 22:39

全国的にお盆ですが、ここ沖縄は旧盆が一般的で、今日もお仕事でした。
さて、なにげなくネットをみていたら、
マジックリーフの記事があった。
沖縄の方が作者なのでよくチェックしているブログ
南の島でプレコを・・・
確か・・・、アクアリストの間では有名な水質調整アイテム・・・
え~、沖縄にあるんかい!ビーチにあるって~!
ビーチでのバーベキューに写っているし!
そしてそれをさらに調べてみようと、キーワ...
ゼオライト(Zeolite)
- 2013/06/13
- 23:00

先日、あるTV番組でゼオライトとその活用についての取組みを取り上げていました。畑にゼオライトをまき、その土壌にある放射性物質(福島のセシウム)をゼオライトで吸着する試みです。しかも、セシウムを吸着したゼオライトだけを土壌から取り除き、養分や微生物を維持するという研究についてやっていました。「どうやってやるんだろう?」と思いつつも、磁力専門の教授が出てきたところで出かけました。結局方法は知らないまま...